2019/07/14 09:56

おはようござます!

アンジュのもりちさとです。



今朝の札幌は晴れています。お天気だといいな!


今日はfleurフルル柿についてご説明させていただきます。



【美容】柿の栄養と効果


ビタミンC:アンチエイジング効果

老化の原因のひとつが、体内に存在している「活性酸素」という物質。活性酸素が肌や各器官を攻撃することにより酸化し、それが老化につながるのです。柿に含まれるビタミンCには強い抗酸化作用があり活性酸素を抑制してくれるので、アンチエイジングに効果的なんですよ。


カリウム:むくみ対策

むくみの原因は、体内に溜まった余計な水分。柿にはカリウムが豊富に含まれているのですが、細胞の浸透圧をナトリウムとともに維持・調整する働きがあり、体内に溜まった余計な水分・塩分の排出を促してくれます。


むくみが気になる場合は、併せて塩分の高いものを控えるようにしましょう。


タンニン:美肌効果

タンニンは柿の渋味成分で、ポリフェノールの一種です。タンニンは体中に巡っている血管に働きかけ、縮める作用があります。これによって広がった毛穴を引き締め、毛穴を目立たなくさせ、また、メラニンの働きを抑えることから美白にも効果が期待できると言われています。

タンニンの作用が原因?食べ過ぎには要注意!



むくみにもいいようですね。柿の時期ではないので、是非、fleurフルル柿をお試しください!