2020/04/19 20:21
こんばんは!
アンジュのもりちさとです。
明日からお天気が崩れるようですね。明日に備えてゆっくりお過ごしください!
fleurフルルアップルについてご説明いたします。

りんごには以下のような効果があります。生活に取り入れていきたいものばかりです!
疲労回復効果
柑橘類に含まれる「クエン酸」という成分は、実はりんごにも多く含まれています。クエン酸は、体内でエネルギー代謝をおこなう「クエン酸回路」という仕組みの中心的成分。クエン酸を摂取してクエン酸回路を働かせることにより、疲労物質の分解がおこなわれます。その結果、すみやかな疲労回復につながるのです。
美肌効果
シミやそばかすの原因となるメラミン色素は、活性酸素という成分が中心となり生成されます。りんごに含まれる、プロシアニジンなどのポリフェノールには強い抗酸化作用があり、活性酸素を減らす作用が認められています。
活性酸素を減らせれば、シミ・そばかすができにくくなり、美肌効果が期待できますね。
口臭対策
口臭の原因のひとつに、「アリシン」というにおい成分があります。りんごに含まれるリンゴ酸には、このアリシンを分解する作用が認められており、口臭対策効果が期待できますよ。
風邪回復のサポート
りんごは、直接風邪菌に働きかける栄養素こそ入っていないものの、風邪のときに食べるといい果物として知られていますよね。それは、どうやらりんごの水分量が理由のようです。
りんごは全体の80%以上が水分で、ほどよく糖分も含まれているので、発熱などで汗をかいたときに食べるものとしてとても優秀。食欲がなくても、すりりんごなら食べやすいですよね。

是非、fleurフルルアップルをお試しください。